ついに念願の生ハム原木を購入しました♪
生ハム原木がネットで購入できると知ったのは約1年前。
それから「い~なぁ、生ハム原木・・・」と生ハム原木購入サイトを時々チェックしていましたが、食べきれるかどうかの不安と1本一万円以上する値段に躊躇していました。
でも年末は友達を招いたホームパーティーや末っ子の誕生日、クリスマスパーティーなど、パーティー続き。
夫に相談したら「俺もちょっと考えたことあるんだよね~。ホームパーティーでも話題性があるからいいんじゃない」とOKが出たので、生ハム原木を購入する事にしました!
イタリア産の生ハム原木を購入
値段や購入者のレビュー、お店のHPを吟味した結果、我が家が購入したのは楽天のハイ食材室で販売されているイタリア産の生ハム原木セット。
こちらは原料が豚もも肉と食塩のみという本格的な生ハムで、日本では燻製していないイタリア産の生ハムの事をプロシュット(プロシュート)と呼ぶそうですよ。
ハイ食材室さんにはまるまる1本の生ハム原木も取り扱っていますが、今回購入したのはこんな感じのハーフカットの生ハム原木です。
ボンレス(骨抜き)なので扱いやすく、骨がない分食べられる部分がとても多いとのこと。
生ハムの原木はホールだと2万円以上はしますが、おうちでも楽しんでもらえるようにと特別にハーフカットにしてもらったそうです!
生ハム台とナイフがセットになっているので、生ハム初心者でも楽しめます♪
生ハム原木が到着~食べ始めまで
注文してから土日を挟んで、約5日ほどで届きました。
写真に写ってませんが専用ナイフも入っています。
届いた生ハム原木は3.07kg。販売ページには約3kg~3.5kgと記載されているので少し小さめですが、初めてみる生ハム原木に子供たちは大喜びです!
生ハム原木はパックで包装されているので、早速開封したいところなのですが・・・、実は事前にネットで調べたところ、生ハム原木はクール便で届くのですが、少しずつ常温に慣らさないと結露して雑菌やカビの原因になるため、食べるまでには最低でも3日ほど置かないといけないらしいのです。
と言うわけで、生ハム原木が届いたら中身を確認してダンボールに入れて放置します。
ダンボールに入れたまま1日放置した後、ダンボールから出してさらに1日放置し、パックを開封して生ハム原木のまわりについている油をキッチンペーパーなどで軽く拭きとります。
本来なら、この後、乾燥やカビから守るためオリーブオイルで原木を磨くそうですが、我が家は省いてしまいました。
生ハム台を組み立てて、台に生ハム原木をセッティングし、さらに1日このまま置いておきます。
生ハム原木をホームパーティでお披露目&実食
いよいよホームパーティーでお披露目&実食です。
ハーフサイズとは言え、一般家庭に生ハム原木があるのはやはり珍しいらしく、皆さん驚いていました!
早速切り分け作業に入りますが、とりあえず上の白くなっている部分(ハーフのカット面)はそぎ切り、まわりの黄色くなっている皮も硬くて酸化しているため取り除きます。
取り除いた皮は捨てずに取っておきます。
売られている生ハムのように薄くスライスするのはとても難しく苦戦しましたが、夫が「ナイフをちょこちょこ動かすよりもゆ~っくりと動かして切ると長く薄くスライスできる」というコツをつかみ、段々と薄くスライスできるようにはなってきました。
しかし、ぶ厚い生ハムもおうちでしかできないのでコレもあり♪
生ハムをスライスする作業は子供たちも楽しかったようで、率先してやっていました。
生ハム職人と化したうちの息子。
付属のナイフは切れ味抜群で、私も夫も息子も指をざっくり切りました~。
生ハムの肝心なお味ですが、とても美味しかったです♪
生ハムは熟成期間が長いものの方がより旨みが凝縮されると言われていて、今回購入した生ハム原木は熟成期間が10ヶ月~12ヶ月と少し短め。
ですが、塩味もマイルドでしっとりとしていて、凝縮された旨みがお口の中に広がります♪
スライスしていくと、中に白い斑点のようなものがあり(写真に撮り忘れましたが)「カビ?」と思いましたが、調べてみるとこれは「チロシン」というアミノ酸(旨味成分)が固まったものらしく、これがあらわれる生ハムは良質な証らしいのです。
無くなったらスライス、無くなったらスライスを繰り返して生ハムを思う存分いただきましたが、大人・子供含め11人のパーティーで半分くらいは残りました。
残ったら乾燥を防ぐため、最初に切りだした黄色い皮を切り口面にぺたぺたと貼り付けます。
ラップでくるんでしまうと蒸れてカビが生えてしまうこともあるため、この上にキッチンペーパーと大き目の布巾をかけて、キッチンカウンターで保管しました。
まとめ
買う前は色々と悩みましたが、この生ハム原木、本当に買ってよかったです。
ホームパーティーの日からほぼ毎日食べて、1週間くらいで食べ終わってしまいました。
野菜とあえたり、パスタに入れたり、パンにはさんで食べたり、そのまま食べたり。
飽きるかなと思いきや全然飽きる事もなく、毎日食べるたびに「うまいわ~♪」という言葉しか出てきません(笑)
とっても幸せな1週間でした♪

ハイ食材室さんには今回購入したハーフサイブの他にまるまる1本の生ハム原木も売っているので、もしかしたらお次は1本買っちゃうかもしれません。
こちらの生ハム原木は、原木ハーフ&生ハム台&専用ナイフの3点セットなので、「生ハム原木買ってみたいけど、食べきれるかどうか心配・・・」という方にはぜひおすすめします!