薄着になるこの季節、気になるのがワキやスネ、腕などのムダ毛ですよね。
「毎日カミソリでの処理が面倒」「肌が弱くてカミソリ負けしちゃう」などの理由で脱毛サロンをお考えの方、家庭用脱毛器のケノンがおすすめですよ~。
ケノンは夏には常に楽天のランキングに入っているほど大人気の脱毛器で、私も数年前に脱毛サロンからの乗り換えでケノンを購入しました。
購入した理由は「脱毛したい時に自分で脱毛できる」という手軽さと「約7万円(ケノン本体価格)で全身の脱毛ができる」というところ。
とは言え、約7万円というのは高額なので購入当時はめちゃくちゃ悩んだのですが、最近中学生の娘が「脱毛したい」と言い出し「ケノンを買ってよかった!」と更に実感したので、使い方や使用感レビューなどをまとめました!
購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください♪
家庭用脱毛器ケノン
商品ページが長くてちょっと怪しい感じがしますが(失礼!)、レビューが14万件!と大人気の脱毛器ケノン。
私が購入したのは2016年でVer6.2でしたが、少しずつ進化して今は新しいバージョンが出ています。
もちろん、古いバージョンは全然使えないってことはなく、今でも普通に使用できます。
まず注意しておきたいのが、ケノンの脱毛方法は脱毛サロンと同じで、肌に光を当てることで毛根にダメージを与えて脱毛するフラッシュ脱毛(光脱毛)と呼ばれるものです。
フラッシュ脱毛は永久脱毛ではないので、「永久脱毛したい」って方にはケノンは不向きです。
ただ、フラッシュ脱毛は数年たったら元通りになるってことでもなく「生えてくることもある」って程度で、実際私は10年くらい前に脱毛サロンでワキの脱毛をしてもらったのですが、たまに2~3本くらいチョロっと生えてくることがあるくらいです。

ケノンは据え置き型で結構大きめ
ケノンのカラーは「シャインピンク」「パールホワイト」「シャンパンゴールド」「ブラック(つや消し)」があり、私はシャンパンゴールドを選びました。

で、ケノンが届いて最初に思ったのが「思っていたよりもでかい!」こと。
ケノンが入っていた箱もそこそこ大きいので収納場所に少々困りましたが、私は入っていた箱にそのままケノン本体とカートリッジなどを入れてタンスの上に保管しています。
ケノンにはそこそこ安いケノンアルファというハンディタイプの脱毛器もあるようなのですが、購入ページによると、ケノンのような据え置き型とハンディタイプの違いは抱えているコンデンサ(心臓部)の数だそうで、ケノンには高性能のコンデンサが4つも搭載されているとのこと。
このコンデンサが光パワーの大きさを決めるらしいので、「脱毛器に結果を求めるならケノン!」ってことなんですね~。
ケノンはカートリッジ交換式
脱毛器には、カートリッジ交換式と交換式でない本体のみのものがありますが、ケノンはカートリッジを交換して使用するタイプです。
新型のケノンはレベル1で300万発(最大レベル10で50万発)と、1人では使い切れないようなスーパープレミアムというカートリッジがついてきますが、仮に使い切ったとしてもカートリッジを交換すればOK!
ケノンは他にも照射範囲が広いエクストララージカートリッジや美顔スキンケアカートリッジといったものもあるので、使用用途に合わせてカートリッジを交換できます♪

また、例えばほかの家族がデリケートゾーンの脱毛で使用したカートリッジを使うの無理だわ~って時は別のカートリッジを交換して使えるっていう利点もありますよ。
ケノンの使い方は簡単
ムダ毛をそる
ムダ毛処理したその日のうちにケノンでも全然ありですが、ムダ毛を1mm程度伸ばした状態でやるほうが効果的なので、ムダ毛処理はできればケノンを使う日の前日にやるのがおすすめです。
私の場合、スネなどはもうまばらでしか生えてこないので、1mm程度残しておいたほうが、ムダ毛が生えてくるところとないところが明確でわかりやすいです。
よく冷やす
照射する箇所を10秒程度冷やします。
ケノンにもおまけで保冷剤はついてきますが、割と小さ目なので、私は家にたまたまあった首元ベルトの保冷剤で冷やしています。
中にはアイスノンで一気に冷やして使う方もいるようで、なるほど~と思いました!
レベルを選んで照射
ケノンはレベル1~10まであるので、レベルを選んで照射します。
私の場合、足はレベル8~10、腕はレベル5~7くらいでやってます。
よく冷やせばレベル10でもあまり痛みを感じませんが、初めて使う場合は弱いレベルで肌の状態を見つつレベルを上げていくようにしましょう。
こちらがレベル1。
そしてこちらがレベル10。
表示画面はとても見やすく、レベル5以上になると【注意】のマークが出てくるので親切です。
私の場合、そんなに頻繁に脱毛してませんが最大のレベル10でもまだ9000発も残っています。
主にエクストララージカートリッジ(その当時の最新)を使っていますが、ラージカートリッジも1つ持っているのでまだまだカートリッジを購入しなくても大丈夫そうです。
照射した箇所を冷やす
照射した箇所を冷やして完了です!

私の持っているエクストララージカートリッジは照射範囲が横3.7cm×高さ2.5cmで一番広いタイプなのですが、スネと腕合わせて30分もあれば終わります。
新機種についているスーパープレミアムだと照射範囲が横3.5cm×高さ2.0cmと少し小さめですが、連射できるみたいなのでそんなに時間はかからないんじゃないでしょうか。
また、ケノンの脱毛頻度は、1~2週間に1回くらいやるといいようです。
私はケノンを買って4~5年くらいたってますが、暑くなってきたらに1か月に1回、気の向いたときにやる程度なので10~15回くらいしか使っていないような気がします。
で私の足は今はこんな感じです↓
まず、ケノンを買う前に3回くらい脱毛サロンで脱毛してもらっているし、ケノンを購入したのが数年前なので脱毛前の写真がなく、比較できなくて申し訳ないのですが、私のもともとのスネの毛は太くて多めでした。
上の写真はピンぼけしていてちょっと見づらいですが、今は〇で囲んであるところらへんに少しまばらにムダ毛がある程度までになりました。

脱毛器ケノンのメリット
ケノンを購入した方のレビューを見ると「脱毛サロンからの乗り換え」や「脱毛サロンのコースが終わった後の購入」という方が割と多いのですが、私も脱毛サロンからの乗り換えなので、そこらへんを踏まえつつケノンのメリットを書きます!
ケノンは脱毛したい時に自分で脱毛ができる
私はすでに書いたように、ワキは10年ほど前に友達から紹介された脱毛サロンで脱毛済。
そしてその数年後に超毛深いスネの毛を何とかしたくて、某有名な大手脱毛サロンに通っていました。(ワキをやってもらった脱毛サロンはまた別のお店です)
でも何回か通ううちに
・次の予約がなかなか取れない
・予約時間に行っても割と待たされる
事も多く、脱毛サロンに行くのも電車に乗って行っていたので、そんな状態なのにわざわざ通わないといけないことに面倒くささを感じていました。
その点、ケノンがあれば、空いた時間で脱毛したい時に自分で脱毛ができます。
ケノンはコスパが最高
脱毛サロンで全身脱毛するとなると、大体20~30万円はかかります。
しかも私の言っていたサロンでは全身脱毛〇回コースとかなので、コースが終わっても気になるムダ毛が残っていたらまた新しく契約しないといけないのでまた出費が増えますよね。
その点、ケノンは69,800円で脱毛し放題です!
すでに書きましたが、フラッシュ脱毛は永久脱毛ではないのでムダ毛が生えてくることもあるのですが、そんな時もケノンでまた脱毛すればいいだけです。
また、最近は小学生や中学生でもムダ毛に悩んで脱毛サロンに通う子もいたり、男性でもヒゲやすね毛が気になって脱毛サロンに通う人もいますよね。
でも、ケノンが1つあれば家族みんなで使えます♪
ただし、ケノンは子どもの使用に関しては推奨していませんので、子どもに使用する場合は親の責任になります。
私も中学生の娘に使わせていますが、レベルは弱めにして使用しています。

デリケートゾーンの脱毛も恥ずかしくない
VIOの脱毛も、脱毛サロンでやってもらうとなるとかなり恥ずかしいですが、ケノンがあれば自分でできます♪
また、脱毛サロンでVIOの脱毛をする場合は生理中だと脱毛してもらえませんよね。
私もスネの脱毛におまけでついてきたVラインの脱毛が、毎回生理にかぶってしまい1回も受けられなかったのですが、ケノンは自分のペースでやりたい時に脱毛できるので、生理を気にする必要もありません。
ただし、ケノンの場合、Vラインの脱毛は推奨していますが、IラインとOラインは推奨していません。
IラインとOラインの使用する場合は自己責任になりますが、レビューを見るとVIOに使用している方も多くいますので興味がある方はチェックしてみて下さい。
こちらもcheck!
個人的な意見ですが、きちんとした使い方をすれば問題ないと思うので、私もチャレンジしてみようかと思ってます!
脱毛器ケノンのデメリット
私の場合、ケノンを購入してほぼメリットしかありませんが、あえて言うならというデメリット上げてみると・・・
「背中など手の届かない箇所は一人だと難しい」ことでしょうか~。

まとめ
家庭用脱毛器ケノン、なかなかいいお値段なので購入するときは相当迷いましたが、本当に買ってよかったです!
ケノンは国内の専門工業で製造されている日本製で、もし仮に壊れてしまっても2年3ヶ月の保証がついているので安心ですね。
また、今は最新型でスーパープレミアムというカートリッジがついてきますが、私が持っている照射範囲が広いエクストラカートリッジはオプション品になり、本体と同時注文で安く買えたりもしますので、販売ページをよくチェックしてみて下さいね。