現代病と言われる目の疲れ、皆様は何か対策していますか?
私は仕事ではパソコンを使い、家ではスマホやSwitchのゲームで長時間目を酷使しているので、目の疲れはなかなかのもの。
そんな私の疲れ目対策に欠かせないのが「チェリーストーンピロー」というホットパックです。


チェリーストーンピローとは
チェリーストーンピローは、チェリーの種がぎっしり詰まった電子レンジで温めて使うホットパッド。
チェリーの種は、キルシュリキュール(チェリーブランデー)を製造するために使用したものを洗浄、乾燥させて使っているそうで、なんともエコな感じがします。
チェリーの種が入っているカバーもコットン100%で肌触りがよく、サクランボの模様がおしゃれで可愛い♪
以前はCMで有名な蒸気の使い捨てアイマスクや、小豆が入ったアイピローを使用していた事もありますが、7年くらい前にチェリーストーンピローを購入してから、就寝時にほぼ毎日使用しています。
私が使っているのはチェリーストーンピロー スモールという一番小さいサイズなのですがそこそこの大きさがあり、チェリーの種がたくさん入っているので、ずっしりと重め。
重さを測ってみたら464gもありました!
最初にチェリーストーンピローを目元に乗せた時はとても重く感じましたが、チェリーストーンピローに慣れてしまうと、ずっしりとした重さが絶妙ですごく気持ちいいです。

チェリーストーンピロー色々使えてコスパよし
チェリーストーンピローは目元専用の商品ではないので、肩こりや生理痛、腰痛、冷え性対策などにも色々と使えます。
1回温めると20分~30分くらいは温かさが続くので、目元にあてたりお腹にあてたりと使いまわしができますし、おそらく使用回数制限もないので(どこにも記載なし)、焦がしたりしなければず~っと使用できると思います。
実際私は7年くらい使用していますが、「温まりにくくなった」などは一切なく、毎日快適に使用しています。
チェリーの種が入っている綿100のカバーもそこそこの厚みがあり、長年使っていると多少薄汚れてはきますが、縫製もしっかりしているので破けて中身が出てくることもありません。
かなり気に入っているので、実はもう一つ購入してしまいました♪
PMSや生理痛でお腹が痛い時にチェリーストーンピローを温めてお腹に乗せて寝ていましたが、痛みが緩和されるだけではなく安眠効果もある事がわかり。
今まで1つのチェリーストーンピローを目元とお腹で使いまわしていましたが、最近ではお腹を温めながら寝るのが気持ちよくて癖になってしまい、お腹と目元を同時に温めたくて追加で購入。

夏はちょっと暑いですが、寒い冬はぬくぬくで本当に気持ちがいいです♪
寝入る頃には冷めているので、低温やけどの心配もありませんしね。
チェリーストーンピローのサイズと使い方
チェリーストーンピローにもいくつかサイズがあります。
私が使っているチェリーストーンピロー スモール。
目元やお腹や肩などに。
私は肩こりには悩んでないので使ったことがないですが、両肩を温めたい方はこのサイズだと小さいかもしれません。
長さがスモールの2倍あるので、首や肩などにに当てやすいと思いサイズ。
スモールサイズの2つ合わせたくらいの大きさ。
お腹や背中や腰など、広い部分を温めたいときにおすすめ。
チェリーストーンピローは温めすぎに注意
スモールサイズは、電子レンジ500~700wで1分30秒。
ロングサイズとクラッシックサイズは、電子レンジ500~700wで3分、温めて使用します。

私は毎晩2個使っているので、1個づつ600wで1分30秒づつ温めています。
また、乾燥させるのはよくないようで、時々霧吹きをしないといけないのですが、温めるときにコップに水を入れて一緒に温めている方がいると知り(乾燥対策で)、今は私もそうしています。
チェリーストーンピローまとめ
チェリーストーンピローを紹介しました!
この商品は電子レンジで温めて使うだけではなく、冷蔵庫や冷凍庫で冷やして使うこともできるので、目の腫れや捻挫のケアなどのクールパッドとしても使うことができますよ。
個人的には温めて使えば疲れ目&安眠に効果絶大だと思っていますので、気になる方はチェックしてみて下さい!
チェリーの種が入っているので、独特の酸っぱい香りするので「この匂いが苦手」っていう人も中にはいますが、私は全然大丈夫でした。
