今月は私の誕生日!という事で(嬉しい歳でもないけど・・・)以前から気になっていた楽天市場ハイ食材室のパルミジャーノレッジャーノをお取り寄せしました!
我が家の場合、家族の誕生日はお寿司とかステーキとか本人の食べたいものの希望を聞いて外食っていうパターンが多いのですが、まだまだコロナの影響もあったり、特に外で食べたいものもなかったので「たまには自分で誕生日ディナーを作って食べよ♪」ってことでチョイス。
本場イタリア産のパルミジャーノレッジャーノはハイ食材室で人気の商品なのですが、思った以上に良かったので紹介します!
イタリアチーズの王様 パルミジャーノレッジャーノ1kg
まず購入したのはこちら!
イタリアチーズの王様と言われているパルミジャーノレッジャーノ。
たまに夫が200gのパルミジャーノレッジャーノを買ってくることがあるのですが、こちらはど~んと1kg!
1kgあるのは購入した時からわかっていたのですが、思ったよりも大きくてびっくり!
夫がいつも買ってくるパルミジャーノレッジャーノは200gくらいでで1,000円以上はしていたと思うので、税込3,580円はかなりお得ではないでしょうか。
(ただしこれ単体だと送料がかかるので、同梱がおすすめ)
さすがに1回で全部は食べきれないので、今回使わない分は他の方のレビューを参考に冷蔵庫で保管することにしました。
まず、5等分にカット。
切っていて気が付いたのですが、このパルミジャーノレッジャーノはいつも夫が買ってくるものよりも柔らかめでした。
そして使わない分は1つ1つラップで包み、ジップロックに入れて冷蔵庫のチルド室に入れておくと長持ちするそうです。
冷凍庫で保管する方もいるようですが、冷凍庫で保管すると風味が一気に落ちるらしいのでおすすめしないとのこと。
チルド室で1ヶ月近く保存していますが、いまのところカビも生えません。
早速、薄切りにしてつまみ食い。
ところどころ白い斑点がありますが、これはカビではなくアミノ酸の結晶。
旨味成分が凝縮したものです。
パルミジャーノレッジャーノはジャリジャリとした食感がありますが、このアミノ酸の結晶部分がその食感を生み出しているそうです!

人気のイタリア産生ハム切り落とし500gも同梱
ついでに、生ハム切り落としも同梱しました!
原材料が豚モモ肉と食塩のみという、本場イタリア産無添加のプロシュット(生ハム)です。

切り落としというと、大半はスライス加工をした際に切り落とした生ハムの両端をスライスしたものとかが多いらしいのですが、こちらの生ハムはどこが切り落とし?な感じできれいに形のそろったものが届きます。
この切り落としは生ハムを機械にセットしてスライスしたものをそのままのパックにしたらしく、端っこを入れないというハイ食材室のこだわりらしいです。
ど~んと500gの大容量。食べ応えあります!
思っていたよりも薄くスライスされていました。
ただ、間にシートが入っていないので、非常にはがしずらいです。
慎重にはがさないと、こんな感じでボロボロになります。
最初の頃は大きいままで一枚一枚頑張ってはがしてましたが、生ハムを半分とか3等分とかに切ってからはがすと少しはがしやすくなりました。
でも、味は本物です!
日本の大手メーカーの生ハムも嫌いではないですが、やっぱり本場の生ハムは旨味が全っ然違いますね~♪
本当は前にも購入したことがある生ハム原木にしようか迷ったのですが(生ハムがっつり食べたいので)、夏はちょっと危険な気がしてやめておきました。 ついに念願の生ハム原木を購入しました♪ 生ハム原木がネットで購入できると知ったのは約1年前。 それから「い~なぁ、生ハム ...
念願の生ハム原木購入レビュー!クリスマスなどホームパーティーにもおすすめ♪
パルミジャーノレッジャーノと生ハムで作ったもの
せっかくなのでパルミジャーノレッジャーノと生ハムで作ったものを紹介します。


バケットの上に、トマト・パルミジャーノレッジャーノ・生ハムを乗せました。
もう少し生ハムは多めのほうが美味しいかと思いますが、なんせ朝は忙しく、生ハムをはがしている時間がなかった~・・・。
スーパーで買ってきたベビーリーフの上に、生ハムと砕いたパルミジャーノレッジャーノを乗せ、更にパルミジャーノレッジャーノをすりおろして追加!
ドレッシングなしでパクパク食べれじゃう旨さですが、さすがにかけ過ぎました。(しょっぱかった・・・)
パルミジャーノレッジャーノと生ハムの冷製パスタ。
ニンニクとズッキーニをオリーブオイルで炒め、茹でて氷水でしめたパスタに、炒めた材料とトマト、生ハムを投入して塩、コショウで味付け。
パルミジャーノレッジャーノをすりおろし、更に生ハムを上にのせました。
パルミジャーノレッジャーノも生ハムもた~っぷり入っているので惜しげもなく使えます!

まとめ
生ハムの切り落としは1週間くらいで食べきり、パルミジャーノレッジャーノはまだ半分くらい冷蔵庫に残っています。
この2つはリピしている方も多いのですが、納得です!
私もまたリピしたい♪