私が使っている財布がもう15年以上も使っているので、そろそろ新しい財布が欲しいな~と思っているんですが、気になっているのがATAO(アタオ)というブランドの長財布です。
ATAO(アタオ)は神戸にあるバッグブランドで、ATAOの財布にもいくつか種類があるのですが、特に人気なのがステンドグラスレザーを使用したlimovitro(リモヴィトロ)。
ステンドグラスレザーは、厚手のカーフレザーにステンドグラス風の型押しをして、その窪みの一つ一つに手作業で色を吹き付けて染めるという、大変手の凝ったレザーで、そのレザーで作られたリモヴィトロはうっとりするほど美しいお財布なんですよ♪
もちろんデザインだけではなく使いやすさも人気で、芸能人でも愛用している方も多いとか。
ATAO(アタオ)リモヴィトロのカラーは6色
ATAOのリモヴィトロは店舗限定カラーがあるようなのですが、現在ネットで購入できるは6色あります。
※人気商品なのですぐのお届け分は完売していて、予約オーダーという形になります。
セピアボルドー
ボルドーをベースに、琥珀のような透明感のあるイエロー系のブラウン、グリーン、チョコ、セピア系のグリーンなど組み合わせた「セピアボルドー」。
全体的に深みがあり、ビンテージ物の美術品のようにクラシカルな雰囲気のカラーです。
シャルトルブルー
ステンドグラスの美しさで世界的に知られるシャルトル大聖堂のブルーをモチーフにした「シャルトルブルー」。
宝石を敷き詰めたような神秘的なカラーですね♪
アドリアエメラルド
アドリア運河のようなスモーキーなエメラルドブルーと、セピア色の石畳をモチーフに作られた「アドリアエメラルド」。
曖昧なセピアカラーを基調とした中に、エメラルド色がポイントで映えるカラーです。
サントリーニイエロー
地中海に浮かぶサントリーニ島の美しい自然の色彩を表現した「サントリーニイエロー」。
オレンジ色のイエローをベースに、鮮やかなパープルとブルー、ピンク系のレッドが散りばめられた個性的なカラーです。
ブループリズム
エナメルの透明感の中に、星屑の輝きを閉じ込めたような「ブループリズム」。
淡いブルーをベースにし、深みのある藍色と温かみのあるシャンパンカラーを散りばめたカラーです。
チェリー
桜をテーマに作られた「チェリー」。
ほんのり薄いピンクや少し濃いピンクを重ねて、桜の幹をイメージさせるブラウンを散りばめ、桜が舞う風景を閉じ込めたようなカラーです。

ATAOの長財布は使いやすさ&コンパクトさもバッチリ!
長財布の悩み、それは『カバンの中でかさばりやすい』事ではないでしょうか。
私も家用の財布は長財布使っていますが(自分用の財布は二つ折り)、やっぱり長財布はかさばるのでカバンの中がいつもパンパンになるのが悩みでした。
でも、ATAOの長財布は「長財布を敬遠していた方も長財布のイメージが変わる」長財布だそうで、できるだけ無駄を省き、使いやすさとコンパクトさを考えて作られたお財布なんです。
コインケースのファスナーを無くしてスマート&スムーズに
コインケースのファスナーを無くすことで見た目がスマートになるだけではなく、紙幣とコインの出し入れが財布本体のファスナー1つの動作でできるので、お支払もスムーズに♪
もちろん、コインケースのファスナーがなくてもコインは飛び出さない仕組みになっていますし、コインケースが見やすいので無駄にコインが溜まる事がありません。
8ヶ所のカードポケットとフリーポケット
ついつい必要のないカードを入れて、お財布がパンパンって事はありませんか?
ATAOの長財布は、クレジットカードやキャッシカードなどをしまう事ができるカードポケットと、カードポケットに入り切らない大きさのショップカードやメンバーズカードを入れるフリーポケット付き。
カードポケットがたくさんあり過ぎると「カードでお財布がパンパン」の原因になるため、厳選してカードを入れられるようにカードポケットは8ヶ所。
全体的に見渡しやすいデザインで、いらなくなったものが溜まったままになってしまう事が少なく、すっきりと使う事ができますよ♪
まとめ
ATAOのリモヴィトロは本当に素敵なデザイン、使いやすさもばっちりでますます欲しくなりました!
ちなみに、ATAOのロングウォレット(長財布)には、リモヴィトロだけではなくて、いくつかデザインがあり100色以上のラインナップがあります。
ATAOの長財布一覧はこちら
限定レザーや季節限定アイテムもあり、靴やアクセサリーのように、コレクションしている方もいるようですよ。
私も、個人的にはなかなかすぐには買える値段ではないのですが、いつか絶対に手に入れたいですね。